学研のニューブロックで作って遊ぶシリーズの第11弾。今回はおおきなカバンを作ってみましょう!今回の設計は男キッズのオリジナル設計です。大きなカバンをニューブロックで作るなんて需要はなさそうですが、思いついてしまったので紹介しておきます。
詳細はYouTube
YouTubeなら細かなところも確認できます。チャンネル登録もおねしゃす!m(_ _)m
作り方
たくさんのパーツを作りますがとっても簡単。基本パーツをただひたすら繋げて、大きな箱を作り、ちょっと補強しておいて、最後に持ち手をつけるだけ。
それでは作っていきましょう!
↓のように基本パーツ×5を3列つくって面を作ります
カバンの底には井形パーツ×4と、十字パーツ。さらに、十字パーツでカバンの側面と底をくっつけておきましょう
側面をもう1セットつくります。基本パーツ×5を3セットつくって繋げてます
側面は中型の白パーツ×2、側面とつなげるのは青の十字パーツ×2
さらに持ち手部分の下地として、水色の基本パーツ×2と赤の基本パーツで↓のようにして
側面をかぶせ、しっかりと合体させたら
さらに、水色の基本パーツ×2でさらに空いているところをふさいで、カーブパーツ×2と中型パーツで持ち手を作ったら合体させて
持ち手をくっつけたら
完成!! お仕事いってきま〜す