学研ニューブロックで作って遊ぶシリーズの第4弾。今回は、ジブリ映画「紅の豚」で、主人公ポルコが乗っていたあの赤色の飛行機(戦闘飛行艇)を作ります。ポイントは前方上部に取り付けられているエンジンと、着水できるための浮き袋。ブログではよくわかならいところもYouTubeならちょちょいのちょい。いろんな作り方も紹介しているのでチャンネル登録よろしくデイ!!
全部で使うパーツはコレ↓↓↓はじめてのセット2にある赤色のブロックは全部使います
白の大型ブロック2本をオレンジブロック2つと赤色ブロック1つで組み合わせて本体を作り、尾翼のために赤色十字ブロックを組み合わせます
尾翼には青色の三角ブロックを使い、羽も白の中型ブロックで作ります。
メインとなる前方の両翼は赤色の大型ブロックを使い、
特徴の1つである浮き袋はこんな感じで作ります。
さらに一番の特徴である本体上部のエンジン。赤で四角を作ったら、通常タイヤと組み合わせて車軸として使うこの白色ブロックを、裏側から挿入し、
面からは赤の井型で受けます。
井型ブロックには黒色の弾くにもなるこのパーツを差し込むとプロペラになります。
エンジン部分を本体と組み合わせるために、白の棒ブロックを使って、
こんな感じで組み合わせたら完成!